
![]()
『赤門マネジメント・レビュー』 Vol.11, No.2 発行!!
■AMRのツイッターアカウント http://twitter.com/akamonmr
『赤門マネジメント・レビュー』(AMR) Vol.11, No.2が発行されました。
http://www.gbrc.jp/journal/amr/index.html<研究会報告><ものづくり紀行> は無料コンテンツです。
目次と要約は下記の通りです。-----------------------------------------------------------------------< 査読つき研究ノート(有料) >
上田絵未・天野倫文「積水化学工業による管路更生事業の展開 ─社会インフラとバリューチェーンビジネス」pp.85-116 積水化学が、管更生事業において、川上や川下領域にも踏み込む「バリューチェーンビジネス」への業態転換をどのように達成したのかについて考察する。そのバリューチェーンは、新技術自体によって創出される価値が最終顧客に対してもたらす価値の向上のほか、チャネル内の顧客企業に対する価値も向上させ、不確実性を排除する過程を通じて形成された。 キーワード:バリューチェーン、顧客価値、素材メーカー-----------------------------------------------------------------------< コンピュータ産業研究会 >
田中秀樹「グリーの今とインターネットサービスの未来」pp.117-128 報告者は、「アカデミア/コミュニティとの橋渡し」というミッションの下グリーにおいて、研究会や大学と関わる業務を行っている。グリーは現在、SNSと
ソーシャルゲームの2本立ての事業を行なっており、この事業形態へ発展してきた
背景には、グリーの業務転換を恐れない戦略がある。また、現在のグリーを支える開発体制においては、職場環境などが大きく影響しており、月曜朝会などを継続している部分に強みがあるといえる。そのような中で、今後のインターネットサービスにおいては公共財としてのSNSが求められていくであろう。
キーワード:ソーシャルゲーム、インターネット、SNS-----------------------------------------------------------------------< ものづくり紀行 第五十八回 >
李澤建・伊藤洋「インド自動車調査:踊りだす巨象の光と影(後編)」
pp.129-144
![]()
特定非営利活動法人グローバルビジネスリサーチセンター(GBRC)
電話 03-5208-4272 Fax 03-5208-4273
E-mail info@gbrc.jp