ゲーム産業関連企業一覧
SCEホームページ・セガホームページ・任天堂ホームページを参考にして、筆者が加筆・修正した。
原作成者:立本博文
改訂者:生稲 史彦(2003年5月)
[ア]
[カ]
[サ]
[タ][ナ]
[ハ]
[マ]
[ヤ]
[ラ]
[ワ]
[業界団体]
[ア]
アイマックス
アイレムソフトウェアエンジニアリング
「IREM Home Page」
アークシステムワークス
「Aquarius」
アクセラ
「株式会社アクセラ」
アジェンダ
「AGENDAホームページ」
アスキー
「ASCII HOME PAGE」
アスミック・エース エンターテインメント
「アスミック・エース エンターテインメント」
アスク
「株式会社アスク」
アテナ
「Welcome to Athena Web Page」
アートシステム
アートディンク
「アートディンクホームページ」
アトラス
「アトラス」
ALTRON
「(株)アルトロン 公式ホームページ」
伊藤忠マルチメディア事業部
イマジニア
「イマジニア ホームページ」
INCREMENT P
ウーピーキャンプ
「ウーピーキャンプ オフィシャルホームページ」
エクシング
「XING Entertainment」
エーディーエム
エス・エヌ・ケイ
エニックス
「SQUARE ENIX」
エーマックス
「エーマックスのホームページへようこそ」
エルコム
「WelcomE TO elcom!」
エレクトロニック・アーツ
「EA.com」
[カ]
ガイナックス
「GAINAX NETWORK SYSTEMS」
ガスト
「ガストのホームページ」
カプコン
「Welcome to CAPCOM Homepage」
カルソニック
カルチャー・ブレーン
「カルチャーブレーン」
ギャガ・コミュニケーションズ
「GAGA INTERACTIVE」
クレフインベンション
クインテット
「Quintet Homepage」
ゲームバンク
「Gameいちばんかん&GAMEBANK」
元気
「WELCOME TO THE GENKI HOME PAGE」
コーエー
「KOEI Co., Ltd.」
コトブキシステム
「コトブキシステムホームページ」
コナミ
「KONAMI」
[サ]
ザウルス
「ザウルス」
サミー
「総合エンタテインメント企業 サミー」
ジーク
「SIEG」
シナジー幾何学
ジャレコ→PCCW Japan
「PCCW Japan」
シャングリ・ラ
小学館プロダクション
「小学館プロダクション」
翔泳社
「SEweb」
スカイ・シンク・システム
「SKY THINK SYSTEM HomePage」
スクウェア
「SQUARE ENIX」
ズーム
「ZOOM ONLINE INFORMATION」
セガ
「セガ」
セタ
「セタのホームページ」
ソニー・コンピュータエンタテイメント
「Sony Computer Entertainment Inc.」
ソニー・ミュージックエンタテインメント
「Sony Music Group
Company Site」
[タ]
タイトー
「タイトーウェブサイト」
CHUN SOFT
「CHUN SOFT」
ツーワン
「to ONE co.,ltd. Homepage」
ティーアンドイーソフト → ディーワンダーランド
「D Wonderland Inc.」
ティー・イー・エヌ研究所
D3 パブリッシャーズ
「
D3 PUBLISHER INC.」
ディスニー・インタラクティブ
「ディズニー・パソコン&ゲーム」
テクノソフト
「テクノソフトホームページ」
テクモ
「TECMO INTERNET STUDIO」
デジタルフロンティア
データイースト
データウエスト
「データウェスト アミューズメント」
東芝EMI
「TOSHIBA EMI to Make It!」
東宝
「東宝 WEB SITE」
東北新社
「東北新社:ホーム」
「コモエスタ!
」
トミー
「"DREAM ENERGY" 株式会社トミー・ウェブサイト」
トリップス
[ナ]
ナインライブス
「ナインライブスホームページ」
ナムコ
「NAMCO_WonderPage」
ニチブツ
「Nichibutsu Web Site」
日本一ソフトウェア
「日本一ソフトウェアホームページ」
日本コンピュータシステム → CAREER SOFT
「CAREER SOFT」
日本シスコン
「Syscom HomePage」
日本システム
日本ビクター
「日本ビクター」
ニュー
「ニューHP」
任天堂
「任天堂ホームページ」
[ハ]
パイ
「有限会社パイ」
パイオニアLDC
「Pioneer LDC」
ハドソン
「ようこそハドソンホームページへ」
バンダイ
「バンダイ」
バンタンインターナショナル
「Vantan school infomation」
バンプレスト
「BANPRESTO」
BMGジャパン
「BMG JAPAN COM」
ビスコ
「ビスコHPメニュー」
ヒューマン
「HUMAN ACADEMY GAME COLLEGE」
ビデオシステム
ファミリーソフト
「ファミリーソフトホームページ」
ファルコム
「Falcom home page」
風夢
富士通パソコンシステムズ
「富士通パソコンシステムズ」
プロファイア
「株式会社 プロファイア」
フロム・ソフトウェア
「FROM SOFTWARE WEB SITE」
ボトムアップ →ソフトマックス
「WELCOME TO SOFTMAX」
ポニーキャニオン
「PONY CANYON」
[マ]
毎日コミュニケーションズ
「毎日コミュニケーションズ」
マーズ
「MARS Homepage」
マップジャパン
マトリックス
「Welcomt to Matrix Web Site」
魔法
「魔法株式会社」
未来ソフト
メイクソフトウェア
「メイクソフトウェア・トップページ」
メディアクエスト
「メディアクエスト」
メディアリング
「Mediarings」
[ヤ]
やのまん
「ジグソーパズル の やのまん」
ユークス
「FUTURE MEDIA CREATORS YUKE'S」
ユタカ
ユニット
ユーメディア
[ラ]
ライトスタッフ
リバーヒルソフト
「Riverhillsoft Web Express」
レイ
「RayCorporation」
[ワ]
WARASHI
「Warashi - Game Software Development」
[業界団体]
社団法人コンピュ−タエンタ−テインメントソフトウェア協会(CESA)
「CESA」
テレビゲームソフトウェア流通協会(ARTS)
「ARTS」
旧ゲーム産業研究会のコンテンツのTopに戻る
Top Pageに戻る